2008年3月25日火曜日

カント 其の一

われわれがカント哲学から受けとるべき最大の業績は二つです。

ひとつは純粋理性の「アンチノミー」という独自の問題設定によって伝統的な「形而上学」(とくにスコラ哲学的諸問題)をすべて〝かたづけた〟ということ。
もうひとつは、そのことによって「道徳哲学」という新しい哲学的探求の領域を創出したことです。

また、この二つの仕事の最大の力点は、「善悪」(および「美醜」)の問題の探求を旧来の神学的な領域(=聖なるものの領域)から完全に引き離して、近代的な思考として立て直したことで、これは、近代哲学の「人間」概念の刷新という点で、第一に挙げられるべき画期的な業績です。

カントが立てたこの二つの問題設定は、ある意味で現代思想もまだその枠組みを根本的に超え出ていないと言えるほど根本的なものであり、そのため、われわれが思想上の難問にぶつかるとき、まずカントの問題設定まで遡るべき理由があるのです。

すなわち、第一の問題は「正しい認識は可能か」、という認識問題であり、第二の問題は、「善悪」「美醜」といった人間的価値の原理は何か、という問題です。

0 件のコメント: